TOP 記事一覧 【和歌山】田辺で食べられる人気ラーメン店特集!【熊野・本宮】

【和歌山】田辺で食べられる人気ラーメン店特集!【熊野・本宮】

リンクをコピーリンクをコピーリンクをコピーしました
読了まで6

温泉や海鮮も素敵な和歌山ですが、忘れてはならないのは「和歌山ラーメン」です。

和歌山県は広い面積を誇っていますが、観光客に人気のスポットとしては「白浜」や「熊野大社」など、紀中~紀南に属していることが多いため、今回は田辺市近郊で食べられる人気ラーメン店を特集いたします!観光のお供に、和歌山のラーメンはいかがですか?

パンダみかん
パンダみかん

2023年12月現在の情報なので、最新情報はお店やHPでチェックしてみてね~!

うめくじら
うめくじら

和歌山県広いんで、県民でもいったことないラーメン屋とかあるから色々行ってみてな

和歌山田辺市近郊で食べられる人気ラーメン店!

とりそば下地橋

熊野本宮大社から車で5~10分程の距離にあるのが「とりそば下地橋」です。紀伊半島の中心部という山深い位置にあり、付近には電車も高速道路もないのにもかかわらず、休日に訪れると行列がみられる人気店です。

代表のメニューは塩とりそばです。塩といっても塩辛いスープではなく、ややまろやかな塩ベースのスープに柚子が添えられ、鳥と塩の旨味が凝縮された万人受けするスープとなっています。(お値段900円)

他メニューとしては「鴨醤油とりそば」や「味噌とりそば」などがあり、塩系のラーメンが苦手な人でも楽しめるラインナップ。熊野本宮大社に参拝した際はぜひ訪れてほしい店舗です。

住所和歌山県田辺市本宮町請川422-1
営業時間【月・水~日曜】
11時00分~14時00分L.O
【金・土・日曜】
17時30分~20時00分L.O
定休日火曜日
備考全15席
熊野本宮大社 車で5分

口熊野食堂

口熊野食堂は上富田町にあるラーメン店です。口コミサイトでは「紀南のラーメンではナンバーワン!」という方もいる程で、老若男女に人気のある店舗です。

基本の口熊野ラーメンは和歌山ラーメンの進化型です。醤油豚骨に鶏ガラを併せることで、和歌山ラーメン独特の匂いをおさえ食べやすい仕上がりになっています。(お値段680円)また、魚〇(うおまる)ラーメンは魚介ベース+豚骨+鶏ガラのトリプルスープが特徴のラーメンで、より深みのあるコクの良い味が楽しめます。(お値段780円)

ミシュランガイド和歌山にも掲載されており、白浜からも遠くはないため、和歌山に来た方はぜひ訪れてほしいラーメン店の一つです。

住所和歌山県西牟婁郡上富田町生馬748-3
営業時間【昼】
10時30分~14時00分
【夜】
17時30分~21時00分
定休日水曜日
備考JR白浜駅から約10分
スープが無くなり次第終業
公式サイト口熊野食堂・口熊野らーめん

らーめん幕末 田辺店

画像引用:らーめん幕末 豚骨ラーメン

本店は御坊にあり、今では田辺以外にも「海南」「南紀白浜」「和歌山市」まで出店している人気店。

麺は「中細ストレート」で完全自家製麺です。代表メニューである豚骨ラーメンは、豚骨鶏ガラ野菜などを合わせて10時間煮込んだ特製スープが売り。しっかりとした濃さを堪能できる割に、後味はどこかさっぱりとした、本格派にオススメの豚骨ラーメンです。(お値段850円)

豚骨ラーメン以外では「旨辛ラーメン」のような辛みが強いラーメンや、幕末流のアレンジが加えられた「和歌山ラーメン」といった多様なラーメンを楽しめるので、家族連れで訪れるのもオススメです。

住所和歌山県田辺市稲成町186-105
営業時間【月~土曜】
11時00分~14時30分
17時00分~21時00分
【日曜・祝日】
11時00分~15時00分
17時00分~21時00分
定休日なし
備考カウンター6席 テーブル20席
駐車場100台
公式サイトらーめん幕末 豚骨ラーメン

あかべこ

「あかべこ」は、紀伊田辺駅付近の繁華街にある辛味噌ラーメン店です。「飲み会の後はあかべこ」と地元民の口コミも多く、地域に親しまれるラーメン店です。

あかべこラーメンは味噌ベースのピリ辛(そこそこ辛め)スープが売り。やや硬めの中太ストレート麺と絡むことで辛さと旨さが引き立つ絶品辛ラーメンです。(お値段780円)

また、あかべこラーメン以外のメニューでは「醤油」や「塩」、「味噌」のラーメンといったシンプルなものから、「味噌バター」「チャーシュー麺」もあり、その時の気分に合わせたラーメンを楽しめることも魅力の一つです。

住所和歌山県田辺市湊999
営業時間18時30分~翌1時00分(現在23時00分という情報有)
定休日日曜日
備考カウンター10席
駐車場無し

濃厚とんこつラーメン 福福家

濃厚とんこつラーメン 福福家は、田辺市の下万呂にある個人ラーメン店です。和歌山ではやや珍しい『横浜家系ラーメン』を提供する店となっています。(隣のテナントにはミシュランガイドに載ったカレー店もあります)

醤油豚骨ラーメンは、横浜家系ラーメンとしてはシンプルな味わいの豚骨醤油ベースのスープに、もっちりとした中太麺が絡まり、濃厚ながらも食べやすい味。また塩豚骨も選ぶことができるので、自分の好みに合わせた家系ラーメンを食べることができます。

他にはネギラーメンやつけ麺、全部のせのMAXラーメンなどのメニューも取り揃えています。南紀田辺ICを降りて白浜に向かう道中にありますので、旅行の道中にでも楽しんでみてはいかがでしょう。

住所和歌山県田辺市下万呂578-1
営業時間11時00分~0時00分
定休日なし
備考食券制
駐車場有(他テナントと共用)

まとめ

和歌山県田辺市とその周辺は、温泉や海鮮だけでなく、美味しいラーメン店が点在するグルメの宝庫です。この記事で紹介した店舗は、地元の味を大切にしながらも、それぞれに個性豊かなメニューを提供しています。

熊野本宮大社の参拝後に「とりそば下地橋」でまろやかな塩ラーメンを、海辺の散策の後は「口熊野食堂」の進化した和歌山ラーメンを、そして「らーめん幕末田辺店」や「あかべこ」、「濃厚とんこつラーメン 福福家」ではそれぞれの店舗ならではの味を楽しむことができます。和歌山の旅行の際は、ぜひこれらの店舗を訪れて、地元の味を堪能してみてください!

検索

記事ランキング

プレスリリースを配信されたい方へ
WAKAYAMA つーしん WAKAYAMA つーしん

和歌山県の地元ならではの情報満載!
観光情報からお店探しまで!

WAKAYAMA MAGAZINE WAKAYAMA MAGAZINE

PRWAKAYAMAを通して実現できるノウハウや
販売促進、マーケティングまで情報配信中!

FOLLOW US

PR WAKAYAMAのオフィシャルSNS