株式会社ブランジスタメディアは、和歌山県 湯浅町と提携し、ローカル旅の魅力を発掘する「旅色 FO-CAL」湯浅町特集を9月15日(金)に公開いたしました。今回で3回目となる湯浅町の特集は、台湾版の電子雑誌、動画、紙冊子の制作も行い、訪日外客数の多い台湾の方々へのPRも実施いたします。電子雑誌のナビゲーターを務めるのは、岡本玲さんです。
今回3回目の掲載!「旅色 FO-CAL」湯浅町特集
「うまさ」と「心地よさ」が待っている、湯浅町のうまさを巡る旅
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/yuasa/
電子雑誌「旅色」は和歌山県 湯浅町と提携し、「旅色 FO-CAL」湯浅町特集を公開いたしました。湯浅町で暮らす方へのインタビューや特産品の紹介を通じ、ふるさと納税や移住定住促進を目指します。なお、「旅色」にて湯浅町を取り上げるのは今回で3回目。「旅色 FO-CAL」湯浅町特集の3代目ナビゲーターには、同じ和歌山県内出身の岡本玲さんが登場。国内のみならず、訪日外客数の多い台湾の方々へのPRのため、台湾版の電子雑誌、動画、紙冊子の制作も行います。さらに、10月末には国内と台湾にて紙冊子を配布予定です。
岡本玲さんが出かけたのは古くから港町として栄え、大勢の商人たちの往来で宿場町として発展した湯浅町。2017年には醤油醸造発祥の地として、日本遺産に認定されました。熊野古道の周辺には、今でも醤油や金山寺みその老舗が軒を連ね、昔ながらの町家も残っているため、かつての暮らしぶりを想像するのも楽しめます。自然豊かでおいしいグルメにたっぷり出合えるのも湯浅の魅力。山一面に広がる畑には、みかんをはじめとする多彩な柑橘類が実り、美しい湯浅湾は、しらすなどの海の幸に恵まれるグルメトリップをお届けします。
岡本玲さんが案内する 1泊2日でいく湯浅町の旅
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/yuasa/trip/
醤油醸造発祥の地・和歌山県 湯浅町を巡るのは、同じ和歌山県内出身の岡本玲さん。湯浅醤油は昔ながらの製法を国産原料にこだわりつつ、高級醤油から大豆の代わりに丹波黒真似で作った醤油、6種のスパイスをブレンドしたカレー専用醤油など、斬新なアプローチの醤油を生み出しています。「家の冷蔵庫には湯浅の醤油もあります」と、なじみ深い湯浅の醤油づくりに岡本さんが挑戦。醤油を身近に感じ、長い歴史にも触れた後は、湯浅の醤油や金山寺みそが楽しめる築90年の木造の駅舎をリノベーションしたJR湯浅駅旧駅舎で炙り餅をいただき「醤油味とみそ味があってどっちもおいしかったです」と伝統の味を堪能しました。そんな湯浅町での旅の様子はぜひ本誌でご覧ください。また、岡本さんに湯浅町を案内してもらっているような旅ムービーも公開中です。
岡本玲さんが湯浅町を旅するスペシャルムービー
地元民に聞きました 湯浅町の“いい暮らし”
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/yuasa/column/
湯浅町で生まれ育った方と、日本一周を経て湯浅町にたどり着いた移住者の方にインタビュー。年代も職業も違う2人が「自然豊かなのに必要なものは揃っていて、ターミナル駅にもアクセスしやすいバランスの良い町」と語る、住んでいる人だからこそ知る、湯浅町の良さを教えてもらいました。
おいしいの理由をプロが語る 湯浅のうまさ
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/yuasa/column2/
金山寺みそや湯浅醤油といった、脈々と受け継がれた調味料や濃厚な甘味が自慢の「山田みかん」、最高級の「紀州鴨」など、ふるさと納税の返礼品としても楽しめるグルメをご紹介。
Special Interview 岡本玲
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/yuasa/interview/
放送中のドラマ『その結婚、正気ですか?』(TOKYO MX)にて、連続ドラマ初主演を務めている岡本玲さん。小さい頃、湯浅町に来たことはあるけど、しっかりとした記憶はないと話していましたが「湯浅といえば?」と聞くと「醤油!」と即答。普段から和歌山の食材を使っている岡本さんに旅の感想を聞いてみると、食通な一面と郷土愛が伝わってきました。プライベートについては「去年、中学時代の同級生と石垣島に行きました。実は私、プライベートで海に行くのも、友達と旅行するもの初めてで」と初めて経験したご友人との旅行と、夜行バスを使用したひとり旅について語ってくれました。